top of page

11月30日(金)

|

沖縄県総合福祉センター

外国人介護人材受入れに関する実務セミナー

具体的な事務手続きに焦点をあて、外国人介護人材等の入国ルートのおさらいから、入国管理局に対して必要となる入管手続きの実務、さらに労務管理上必要となるハローワーク等に対して必要となる手続きの実務をパッケージとしてご案内いたします。

お申し込みの受付は終了しました。
申込フォームを閉じる

日時・場所

2018年11月30日 13:30 – 16:30

沖縄県総合福祉センター, 日本、〒903-0804 沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目373−1

はじめてまなぶ成年後見人制度

  • セミナー内容 総務人事力がグググとup!

〇介護外国人受入れに関する各種制度(EPA・技能実習・在留資格「介護」・在留資格「留学」・在留資格「特定活動」(インターンシップ)・在留資格「特定技能」など)のおさらいと「特定技能」の解説

〇入管手続き全般

・申請実務概論(ビザの種類・外国人介護人材別に必要となる申請とその内容など)

・申請実務各論(申請窓口・申請時期の管理・添付書類・添付書類の注意点など)

〇労務管理手続き全般 

・労務管理概論 ・申請実務(ハローワーク等)

〇個別相談(16:00以降)

  • 対象者

 介護事業所の総務・人事担当者

  • 講師

 比嘉暢哉(行政書士(申請取次))・保田隆生(行政書士(申請取次))・宇野一博(社会保険労務士)

  • 受講料と振込先

  受講料:1,000円 

  振込先:申込受理後、振込先をご案内いたします。

〇大変恐縮ですが振込手数料はお客様負担となります。振込後の返金はいたしかねますのでご注意ください。

このイベントをシェア

bottom of page