はじめてまなぶ外国人支援セミナー -ソーシャルワーカー向け- 報告
令和元年11月2日土曜日、沖縄県総合福祉センター視聴覚室において、「はじめてまなぶ外国人支援セミナー -ソーシャルワーカー向け-」を開催いたしました。

今回、福祉、法律および行政の方がた並びに学生が出席してくださいました。
出席していただいた方がたのなかより、
「外国人支援セミナーという珍しいタイトルのセミナーだったので参加してみた」
「日本語教育に興味があった」
「(トレンドとして)このセミナーは少し早い時期の開催タイミングだと思うが今後必要になるものだ」
「これから外国人支援を始めたいと思っている」
などの声をいただきました。
参加していただいたみなさま、これから共に支援の輪を広げて行ってくださると幸いです。
なお、今後の外国人支援関連のセミナーは、「はじめてまなぶ外国人支援セミナー」の継続と新たに「はじめてまなぶ日本生活」(外国人向け)を実施していく予定です。こうご期待!
その他多文化共生関連の情報
http://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/chiho/02gyosei05_03000060.html
【NPO法人The街のヤールーの外国人支援に関する考え方】
○経済成長(高度人材)および人手不足の人材確保として日本に招くだけで終わらず、日本での生活を日本人と同じように楽しみ、そして自己実現をしていただくためのインフラストラクチャーの整備をすることをもって、国籍を問わないすべての人びとのハッピーに貢献する。